渋谷区(ギリ港区)大好き人間な私は、中学生の時から渋谷から青山エリアをひたすら歩き回ってた👟
いまだに友とよく行く街No.1🥇
Lisnを知ったのは、「表参道 お香」でググって一番上に出てきたのがきっかけ🔍
Googleマップを頼りにたどり着いての第一印象は、アパレル事務所のオフィスみたいな建物に入ってるな〜です!笑
階段を上がってガラス張りのお店に入って行く感じなんだけど、外から見てもなんのお店か全然わかんない系🤷♀️
一回入ったら絶対手ぶらは無理だなと思いつついざ入店!!🚪
まずはめちゃくちゃお香のいい香りだよね👃
そんでもってお香をこんな大きい面積使って販売するなんてめちゃ贅沢やん!!って思うくらい素敵空間だった。
洗練されたギャラリーと高級ホテルのラウンジが組み合わさったみたいな、なんとも言えない雰囲気があった🖼️
これが実際にお店に行ったとき撮影した店内ね📸

実際はこの写真の3倍以上の面積があってめちゃくちゃ広いし、ほぼほぼ窓だから開放感もエグい!笑笑
ディスプレイの正面に透明な椅子が横並びになん席もあって、そこに掛けてる人がお店の外から見えるのよ🪑
なんだろうと思ったら、お香は基本スタッフの方に伝えて用意してもらうスタイルだから、お香の選び待ちとか梱包待ちの人が座るみたい!
雨の日に行ったんだけど、2組くらいがお香を選んでて、1組が梱包待ちって感じだった☔️
肝心のお香選びは、ボブスタイルのパリコレモデルばりにスタイリッシュなお姉様が担当してくださった✨
モイ!初見ですということで、香りの好みを元にご提案いただけることに💁🏻♀️
「シトラス系の爽やかな香りと、お茶系の鼻から抜けるような香りが好きです」と伝えると、試験管みたいな透明瓶に入ったお香たちからいくつか候補を提案してくださった!
その中からより好みの香りを選んで、似た系統の香りをまた提案してもらうみたいな形式で着々と好みのお香たちが目の前に🧪
お香をよく見たら、側面に香りの数字と名前が印字してあってめちゃくちゃオサレ。
オンラインストアだと10本からしか購入できないらしいんだけど、実店舗は1本から買えるってことで、その香りたちから「〇〇を何本で」とorder🗒️
1本40円とか50円だから気負わずいろんな香りをチョイスできたのも気持ちええ✨
最後に、次回からの参考にと全種類の名前が書いてあるパンフレットの中から今選んだ香りたちをチェックしてくださり感謝感謝❗️🙏
梱包は、ガラスケース・ペーパーケースのどちらかから選べて、アソートの場合はボードケース(お香立て入り)もあるけど、お香立てがいらない場合はペーパーケースにアソートの内容を入れてもらうもOKなんだって!
ガラスケース・ペーパーケースは次回から持参すればそのケースに入れてくれるから、一度手に入れたら次回からケース代が浮くのもありがてぇ♻️
ということで、アソートはペーパーケース、セレクトはガラスケースにしてみた。
例の透明椅子に座って梱包待ちして、お会計の時にお姉様とお話し。
いつもどれくらい混んでるのか尋ねたら、休日は階段まで並ぶくらい混んでるんだって😬
ガーチャー?!夏だったらブチギレてたからギリ梅雨でよかっちゃ〜と心底思ったわい😅
穴場の時間は午前中だって!あとは雨の日ね
たぶんドアtoドアで15分くらいはかかったから、なるべくなら並ばない時間に行った方が吉かも!
ポイントカードもあって、2,000円(税込)で1ポイント貯まって、5ポイントでCLUB LISNに入会できるらしい💳
なんですかいそれは?って話なんだけど、貰ったカードに書いてあった文章そのまま載せるね〜
CLUB LISN へご入会いただくと…
●お誕生月のお買物時にはバースデーギフトをプレゼント
●限定アイテムのご案内
●ショップ京都・青山でポイントを貯めて 500円オフでお買物
もしくはお客様のお好みを分析した香りのセット’Select For You”をプレゼント
●お買物履歴から香りの足跡をたどる
オンラインで登録完了後はパソコン、スマートフォン、タブレットから購入履歴をチェックしていただけると同時にCLUB LISN の様々なコンテンツを楽しむことができます
え、11,000円(税込)以上買わないと購入履歴をデジタルで見られないんかい!とは思いつつ、お香を焚く習慣があれば余裕ですぐ使い切っちゃうから次回爆買いしようと決意🔥🤛
誰よりも早く早く表参道のお香ショップ御用達という称号を手に入れてみせる!!!
そんなこんなでお会計も終わり、お礼を言ってお店をあとに👋
マイメロみたいに可愛くて穏やかな友と行ったのだが、その友にも新作の香りの見本くださって最後の最後までホスピタリティに溢れた接客だった👏
とにかく素敵なお店でした。
お香ありがとう、Googleマップありがとう、付き合ってくれた友よありがとう、お姉様ありがとう。
次回の称号を手にした後の爆買いレポも是非させていただきますわ!
Lisn 青山店(リスン アオヤマ)店舗情報
- 住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-47-13 2F
- アクセス
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B2出口より徒歩約7分
JR山手線「渋谷駅」東口より徒歩約15分 - 営業時間 10:00~19:00
- 定休日 水曜日
- ショップページ https://www.lisn.co.jp/aoyama/
Lisn(リスン)ブランド情報
- コンセプト
「香りを聴く(listening to fragrance)」というユニークなコンセプトを持つインセンスブランドです。ブランド名もこの「listen」に由来しています。京都に本店を構え、日本の伝統的な香りの文化を現代に合わせた形で提案しています。 - デザイン
ブランドのデザインコンセプトは「レゾネイト(共鳴)」や「モノトナス(単調な)」にあり、日々の暮らしにリズムのようにさりげなく取り入れられる香りとプロダクトを展開しています。 - 香りの特徴
フローラル、シトラス、ウッディなど、150種類以上もの豊富な香りが揃っています。それぞれに物語や情景を表現した詩的な名前が付けられているのが特徴です。 - 購入方法
オンラインストアでは10本単位ですが、実店舗では1本から購入できるため、様々な香りを気軽に試すことができます。 - ブランドサイト https://www.lisn.co.jp/
- オンラインストア https://store.lisn.co.jp/shop/default.aspx
- Instagram https://www.instagram.com/lisn_incense/
- X https://x.com/lisn_incense/
- Facebook https://www.facebook.com/lisn.incense